![寒い!!](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=620x1024:format=jpg/path/sf6c63657b5b2edbf/image/ib5a44f5bd484aca4/version/1453147791/image.jpg)
さて 今回の新庄村モーストビューティフルカントリーライフ
参加家族と新庄村役場の方々、駐在所のおまわりさんも合同の企画です(*^_^*)
高速道路 蒜山インターから新庄村までは15分くらいのドライブですが、
トンネルを抜けると・・・
山の木立は 雪をかぶって冬景色
のとろ峠は 道路にも雪が残っていました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=620x1024:format=jpg/path/sf6c63657b5b2edbf/image/i0c23d0bf7afc95f5/version/1453147866/image.jpg)
役場からバスで 新庄村で1番大きなしいたけ農家さんへ
うわっ なにこれ~!!!
な 歓声がおこるくらい すらりずらりと並んだ
しいたけの原木です。
むしろ 京都嵐山のお寺にならぶお地蔵様のような風格
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/sf6c63657b5b2edbf/image/iff40ab020dac090d/version/1408926606/image.jpg)
しいたけ~ (*^_^*)
ガイドのたーぼうさんと
しいたけ農家のオーナーさんから いろいろなことを学びます
さるが群れで畑に入ってくるとあっという間に何百のしいたけが
食べられてしまうそうです。
さると人間の知恵比べ!!!
電気柵 囲い などなど 今は人間の勝ち!で
さるは入ってこなくなったそうです。
それにしても おいしそう (*^_^*)
クイズ形式で たのしくお勉強タイム
『きのこにとって木とは?
木にとってきのこは お互いにどんな存在なのでしょうか?』
あるお父さん曰く、
『木ときのこの関係は、海とさかなの関係と同じじゃないかな・・・』
別のお父さん曰く、
『木はきのこのお母さん』
名言集ができそうです(*^_^*)
ガイドのたーぼーさんから
森の水の循環のはなし、
木は光合成をする生産者、きのこや微生物は老いた木々を分解していく分解者
お互いのサイクルで森が生きている というお話を聞きました。
コメントをお書きください
新庄村のゆーみん (水曜日, 13 3月 2013 13:40)
この度はモーストビューティフルカントリーライフ事業にご参加くださり、ありがとうございました。’編み人’という素敵なお仕事をされているとは、知りませんでした。ブログに取り上げてくださってどうもありがとうございます^^
また次の冬にはかんじきを持って遊びに来て下さるのを楽しみにしております。
hohou (金曜日, 15 3月 2013 16:28)
こちらこそ、大変たいへんお世話になりました。
すごく楽しくて おいしくて・・・
新庄村はいいです!!
これからも たくさん新庄村に行きたいとおもいます。
コメント ありがとうございました=^_^=