繊細なビーズのつくブローチのつくりて monologさんとタッグを組んで 制作したこのニット帽
今年の夏にmonologさんご自身で使われるリネンの帽子をオーダーで制作したことがきっかけです。
お好みの色や雰囲気や 高さなど 何種類かサンプルを作って選んでもらいました。
潔いほどのシンプルさながら、本体の色とテッペンのチョロンの色合わせによって
カジュアルにも すこし上品な感じにもかぶることができそうです。
実は 私自身は帽子が似合わないと思っていて 自分で作ったものも買ったものもあまりつけませんでした。
でも このNuppuは そんな私でもなんとなく似合う気がしていて1枚自分用にしました。
さて、monologさんのつくるビーズのブローチ 本当に素敵なんですよ~~。
ただいま 2つ 愛用中です。 →●
全国の雑貨店やカフェから お取り扱いのオファーが続々なほど。
岡山では 奉還町にある あしたのことさん(とりいくぐるの奥にあります)でお取り扱いされています。
ぜひ。
Nuppu ヌップ はフィンランド語で「つぼみ」といういみで、monologさんがつけてくれました。
編んでいて本当に楽しい作品なので、いろんな色で編んでみました。
リネンとウール 素材ちがいで1年を通じてつかっていただける定番商品となりそうです。
クレド岡山art space Museeさん「シュランクとミュゼのクリスマス展」と
12月1日から ハレマチ特区365で 直接ご覧いただけたらうれしいです。
コメントをお書きください